【知らなかったじゃ済まされない】キャンプを楽しむためのマナー5選

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はれパパ
はれパパ

こんにちは、はれパパです。

最近アウトドアにハマってきました。

子どもと一緒にキャンプできる日を夢見て日々学んでます!

コロナの関係で、人との交流が制限されているなか、
自然の中で楽しむことができるキャンプが流行っています。

テント夜
しかし、キャンプ人口が増えてきているなか、
一部のキャンパーがマナーを守らず、
ゴミや炭を放置したままにしてしまい、自然が破壊され
キャンプ場の閉鎖などに追い込まれているというニュースがありました。

特に、無料で開放しているキャンプ場などでは、マナーを守らない人が多くなる傾向にあります。
せっかく地元の方が整備してくれたキャンプ場ですが、
ほんの一部のマナーを守らない人のせいで、キャンプ場が無くなるのは嫌ですよね。

キャンプを楽しむのはいいのですが、しっかりマナーも守る必要があります。

みんなが、気持ちよく楽しくキャンプをできるように

しっかりとマナーは勉強していきましょう。

結論から言うと

自然守りつつ楽しもう!

です。

そして、

    • ゴミを放置しない
    • 炭を放置しない
    • 周囲の方に挨拶をする
    • 他の人の区画に入らない
    • 夜は騒がない

    この5つをしっかり守ることで

    楽しいキャンプをみんながすることができます。

    この記事では、

      • キャンプをはじめたばかりの方
      • これからキャンプをはじめようと思っている方
      • キャンプを楽しむ上でのマナーを知らない方

      このような方に向けて、キャンプを楽しむためのマナーを解説していきます。

      欲しいモノ発見!一歩先行く雑貨メーカー

      スポンサーリンク

      【知らなかったじゃ済まされない】キャンプを楽しむためのマナー5選


      これから、キャンプで楽しむ前に知っておきたいマナーを解説していきます。

      先ほど、述べたように第一として

      自然を守りつつ楽しもう!

      このことを常に考えて楽しむことが大切になります。
      自然の中で活動をしていく中で、
      自分勝手なことをしないようにしていきましょう。

      では、1つづつ解説していきます。

      ゴミを放置しない

      これは、当たり前のことですね、
      小学校とかで遠足に行った際にも言われたことです。
      キャンプを楽しむために持ってきた食材の袋や、
      飲み物の缶やペットボトルは、
      キャンプを楽しんだ後、その場に捨ててはダメです。


      キャンプ場にゴミ捨て場があれば、しっかり分別して捨てて、
      ゴミ捨て場がない場合は、家まで持って帰りましょう。
      準備の段階で、ゴミをまとめるために、
      大きなゴミ袋を持っていくことをおすすめします。

      炭を放置しない

      時々、見受けられるのが、炭を土の上や、土の中に放置することです。


      これは、絶対にやってはいけません。
      炭は、灰と成分が違い、
      土には絶対に還りません。


      庭でBBQをした際に炭を埋めた方がいたのですが、
      2年経ってもそのままの状態で存在していたという話をききました。

      キャンプ場に灰捨場

      炭は、BBQなどでよく使います。

      しかし、炭を完全に燃やすことができずに残ってしまうことがあります。

      また、完全に燃えきる前に、撤収しないといけない時もあります。

      こういうときは、火消壺を使うと安全に消火できます。


      消火した炭は、燃えるごみとして袋に入れてゴミ出しをすればOKです。

      火消壺などで消火した炭は、消し炭と呼びます。
      この消し炭は、次回火をつける際には、簡単に着火します。
      次回のBBQで利用するために、火消壺で保管するのもありです。

      ちなみに、完全に燃焼したあとに残る灰は、ミネラル成分として土に還ります。

      キャンプ場に灰捨場がある場合はそちらに捨てます。

      周囲の方に挨拶をする

      あいさつは大事です。
      一時の時間を共にする方にしっかり挨拶をしましょう。


      周囲の人に挨拶しておけば、どんな人が周りにいるのか把握できますし、
      もし、困ったことが起こったときなどに、助けをお願いすることもできます。
      たくさん話して仲良くなるまでいく必要はありません。
      最低限のマナーとして挨拶はしましょう。

      他の人の区画に入らない

      キャンプ場では、キャンプサイトがあり、自分専用の区画が設けられています。
      区画のなかで、各々がテントを広げたり、椅子を並べたりして楽しみます。
      その楽しんでいる空間にズカズカと入り込まないようにしましょう。


      ちょっとトイレに行きたいと思って、
      楽しんでいる方のサイトに入って行くのはダメです。
      自分の家に勝手に入ってこられたら嫌になりますよね。
      この気持ちでキャンプもいきましょう。

      夜は騒がない

      キャンプ場の夜は静かです。


      満天の星空を眺めたりして、自分の時間を楽しんでいる人もいます。
      キャンプ場は、ほとんどのところで21時~22時に就寝時間になります。
      この時間になってもどんちゃん騒ぎしたり、
      スマホなどの音などをおもいっきり流したり、
      明るい照明をつけっぱなしにしたりしないようにしましょう。
      静かに、テントで寝ている方もいます。

      以外に、気づきづらいのが、車のドアの音。
      荷物を取るために、車のドアをバンバンやるのもダメです。
      夜は静かにすごしましょう。


      キャンプ場で、朝日を見るために早起きをするかもしれません。
      早く寝ましょう!

      まとめ

      いかかでしょうか?

      キャンプを楽しむために、しっかりマナーを知っておかないといけません。

      テント夜
      おさらいすると、
      まず、常に思っていないといけないことは、
      自然を守りつつ楽しもう!
      です。

      そのためには、

      • ゴミを放置しない
      • 炭を放置しない
      • 周囲の方に挨拶をする
      • 他の人の区画に入らない
      • 夜は騒がない

      これらのマナーを守ることで、
      キャンプ場に来たいろんな人たちが思いっきりキャンプを楽しむことができます。


      これからも、たくさんの方がキャンプを楽しむとおもいます。
      各々がしっかり、【自然の中で活動している】ということを自覚して
      行動してもらえたらキャンプ場もきれいになると考えます。

      これからもどんどん発信していきます。

      【初心者向け】キャンプの楽しみ方!デイキャンプの魅力って?

      欲しいモノ発見!一歩先行く雑貨メーカー

      おわりに

      今が人生のなかで一番若いときです!

      みなさん!

      『幸せを感じる事ってなんですか?』

      って聞かれてすぐに答えることできますか?

       

      はれパパ
      はれパパ

      はれパパはすぐに答えることができませんでした。

       

      幸せって人によって全然違います

       

      今はまだ自分にとっての幸せに気づけていない人はラッキーです。

      これから少しでもやってみたいと思ったことをやってみたらいいです。

       

      はれパパ
      はれパパ

      はれパパはアウトドアを楽しんでます!

       

      このブログが幸せを見つけるきっかけになったら嬉しいです。

      いろんなことにチャレンジして人生を楽しんでいきましょう!

      ここまで読んでくださりありがとうございました。

       

      はれパパ家族紹介

      はれパパアイコン

      5歳と2歳の女の子を育てるパパ

      アウトドアを通して

      家族のこころとからだを健康にして

      楽しい人生を歩むべく

      いろんなことにチャレンジしています。

      Twitterでも日々の出来事や学びを発信しています。

      よかったら遊びにきてください!

      こはる妻はイラストレータのこはるです。

      アイコンなど妻に描いてもらいました。

       

      スポンサーリンク
      アウトドア
      スポンサーリンク
      シェアする
      はれパパをフォローする
      九州のはしっこで人生エンジョイ
      タイトルとURLをコピーしました